
![]()  | 
    固定レイアウト切り取り
 固定レイアウトの入り口の左側10Cmの幅 90Cm長さの長方形を切り出します。 2014.2  | 
![]()  | 
    モジュールのもと
 切り取った部分はこんな感じ。 2014.2  | 
![]()  | 
    コルク道床補充
 コルクがない部分を補充して木工ボンドで固定します。抑えにピンを刺しておきます。 2014.2  | 
![]()  | 
    台枠(1)
 台枠の側面を水性「緑」色を手塗り。 2014.2  | 
![]()  | 
    台枠(2)
 HNモジュールの足下部の高さ調整は15mm間隔で穴をあけます。 アジャスターで20mm程度調整できるからです。 2014.2  | 
![]()  | 
    台枠(3)
 土の材料を水で溶いて塗っておきます。 2014.2  | 
![]()  | 
    ポイント組み込み
 モーター駆動のスローアクションのポイントマシンを組み込みます。 2014.2  | 
![]()  | 
    ポイント砂利
 ポイントの砂利は注意して敷きましょう。 2014.2  | 
![]()  | 
    転轍機 小屋と標識灯
 転轍機 小屋と標識灯。標識灯は回転します。 2014.2  |